ページ

2014年1月11日土曜日

日本の農業の未来「スマートアグリ」を考える ~農業のIT化 佐倉ゆかりのオランダ~

 いま国や農業関係者が熱い視線を注いでいる国がある。九州と同程度の面積にも関わらず、世界第2位の農業輸出国である佐倉市とゆかりの深いオランダだ。その秘密は、世界最先端の「スマートアグリ」。
 日本のIT農業や植物工場とは桁違いの規模と徹底ぶりで、トマトやパプリカなどを栽培している。東京ドーム何十倍もの敷地、光量やCO2濃度など500以上の項目で制御された人工繊維の畑。さらに、コンサルタントが研究機関の先端技術と農家を結び、常に最適な農業が追求されている。
 いまTPP交渉への参加に揺れる日本の農業。各地で日本型スマートアグリ構築の模索が始まっている。最先端のスマートアグリの実態と日本での可能性を今年は、日本農業のこれからについて考えて参ります。



以上 佐倉の農業の6次産業化とともに、農業のIT化について取組む、高木だいすけの取組みでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿