ページ

2015年12月31日木曜日

毎年恒例の上志津八幡神社・初詣!!

大晦日、毎年恒例の上志津八幡神社・初詣の準備をしています。
毎年、カウントダウンから2日まで約2000人が参拝に来ます。
チーバくんも今年で3回目の登場になります。

            







ママちゃりで、佐倉から秋葉原へ 弱虫ペダル・小野田坂道に挑戦!!

アニメ・弱虫ペダルの舞台になった佐倉市。
主人公のアニメオタクの小野田坂道くんがママちゃりで、佐倉から40km離れた秋葉原に通ったことが自転車の世界へと入っていく物語。
その小野田坂道くんの佐倉から秋葉原へママちゃりで行く原点を佐倉市の産業・観光をアニメで推進するには、自ら体験すべきだと考えて佐倉から秋葉原まで愛車の自転車で向かいました。
 今回の体験を活かし、佐倉で自転車のイベントが継続的にできないか??検討して参ります。

          
              

               
 












「夢は叶う!!僕は妖怪になりたい!!」 絵本作家 加藤志異さんと対談

絵本作家で活躍している早稲田大学大隈塾の後輩にあたる加藤志異くんと対談しました。
加藤くんは「夢は叶う!!僕は妖怪になりたい!!」という夢があり、今の妖怪ブームや佐倉のキャラクターカムロちゃんについて意見交換を行いました。
 

             



ペットボトルのキャップを上志津中学校へ

1年間、集めたペットボトルのキャップを市内で回収している中学校にもっていきました。
最近は、ベルマークや空き缶などの回収はあまり盛んではないようで、驚きました。
何か、学校として環境問題に取組み意味でも回収活動に取組めればいいと思いました。


サンタクロースが佐倉にやって来た!!

佐倉にフィンランドからサンタクロースがやってきました。
私も子どもに戻り、サンタクロースへの疑問を質問しました。
サンタさんには、市内2カ所にサプライズで訪問してもらい、佐倉の子どもたちに夢を与えて頂きました。
 また、来年も佐倉に来てくれればいいと思います!!



野球46会総会・愛知県開催~20年ぶりに大府高校野球部主将大阿見くんに再会~



 野球46年会の総会が私の地元愛知県で開催さて、出席しました。そこでは、大学時代のクラスメイト、愛知県の公立高校の星・大府高校野球部主将・大阿見くんと約20年ぶりの再会!!愛知県の高校野球事情・同窓会の開催について検討しました。
 年に1回、全国の昭和46年生まれの仲間が集い、大変、刺激になり活力になります。
 今年は、46会として宮城・茨城県の水害の際、ボールを約4000個を手配するなど活動してきました、来年も野球を通じた社会活動に取組んでいければと思います。

犬山にある地名・五郎丸!!




久しぶりに高校時代を過ごした、愛知県犬山市に行きました。
そこで、今年ブレークした地名があることに気付き、現地に向かいました!!
愛知県犬山市五郎丸!!

犬山の大野屋ういろへ~佐倉で売れるお土産を探る~

従兄弟が3代目として経営している犬山の大野屋ういろに訪問して、城下町としての商店会の取組み、お土産品の商品開発など、佐倉で欠けている問題点について意見交換を行いました。
 犬山には、佐倉活性化のヒントがあります!!引続き、犬山と佐倉の分析をして、活性化に結びつけて参ります。








母校!!愛知県立犬山高等学校訪問

久しぶりに、母校・愛知県立犬山高等学校に行きました。
愛知県立犬山高等学校は、明治44年に開校になった学校で、尾張地区ではもっとも歴史がある学校です。
また、野球部のOB会が復活することになり来年1月に総会が開催されます。
私も離れたところにいますが、高校時代が今の人間形成において一番、影響された時を過ごした学校でもあるので、できる限り貢献していければと考えています。






農産物を加工し流通させる農業の6次産業について、早稲田大学大隈塾の井上くんがやって来た!!

 事業で取組んでいる、農産物を加工し流通させる農業の6次産業について、早稲田大学大隈塾の井上くんが佐倉まで訪ねて来てくれました。
佐倉産のトマトをケチャップ・パスタソース・ジャムに加工してどのように販売しているか?を農産物直売場で説明しました。
若い子たちが農業に目を向けることは喜ばしいことです!!
今後、井上くんには、「高木流、流通理論」を指導します。







廃校を活用した道の駅「保田小学校」

今、話題の廃校を活用した道の駅「保田小学校」。地方に産業をもたらす道の駅。佐倉市でも議会に度々、設置の提案がありますが、房総は、今回の保田小学校の近隣にも、道の駅があり道の駅、激戦区になっています!
保田小学校は、宿泊もできところどころに学校の面影があり学校という地域コミュニティをうまく活用した取組みはコンセプトがユニークな道の駅でした。
指定管理が友人が役員をつめている共立メンテナンスになっており、共立メンテナンスの取組みに興味をもちました。
今後も、保田小学校の発展を見守っていきます。










第4回千葉県オストミー協会「佐倉の会」意見交換会

佐倉で初めて設置した、昇降式のオストメイトトイレ(ジャワメイト)が設置できた、志津市民プラザで、第4回千葉県オストミー協会「佐倉の会」意見交換会が行われました。
千葉県オストミー協会「佐倉の会」を設立して1年で、少しずつ成果が出て来ています。
障がい者支援法、災害の対応、トイレマップの発行準備、使用しやすいオストメイトトイレの基準についてなど、話しあわれました。
 2年目も更なる、会員の情報交換や施設の改善などに取組んで参ります。




子どもたちの将来の夢や商店会への要望を書いた短冊を設置!!

志津駅南口と北口に設置したイルミネーションに子どもたちの将来の夢や商店会への要望を書いた短冊約150枚を結び付けました!!じっくり見ると子どもたちの考え方がわかり参考になりました。
是非、志津駅に子どもたちの意見や思いを見に来てください。







志津駅南口商店会に餅つき大会にみかん県・愛媛県から助っ人 愛媛県議会議員 福田つよし

毎年恒例の志津駅南口商店会に餅つき大会にみかん県・愛媛県から助っ人として愛媛県議会議員 福田つよしさんが来てくれました。
 目的は、商店会の取組みについて参考にしたいということで、もちつき大会のスタッフとして、役員や志津の商店会の方と意見交換して行きました。
 私も福田議員の地元の今治市のイベントの今後、参加し勉強させて頂ければと思います。
 福田議員には、志津の商店会がどのように思えたか、意見交換したいと思います。