ページ

2015年3月31日火曜日

佐倉・和田産の玄米・やまといも・たまごを使用したシフォンケーキの商品化に向けて!!~佐倉の資源を産業に!!~

食品流通業界出身者として事業として取組んでいる、産業振興。具体的な取組みとして、佐倉・和田産の玄米・やまといも・たまごを使用したシフォンケーキの商品化に取組んでいます。5月の佐倉ものづくりフェスタに商品化できるように行動していきます。





以上 高木だいすけの取組みでした。

四街道県議会議員候補者 すずき陽介事務所作戦会議!!陽介を大輔がサポート!!

四街道県議会議員候補者 すずき陽介事務所作戦会議。4月3日に公示になる千葉県議会議員選挙。四街道市議会議員を辞任して県会議員に挑戦するすずき陽介候補をサポートしていきます。すずき候補は、民主党が掲げるチルドレンファーストを掲げています。選挙戦でどのように訴えていくか??注目して参ります。



以上 高木だいすけの活動報告でした。

高木だいすけ事務所開き!!乾杯は、、志津の重鎮の重蔵さん

3月29日に事務所開きを行いました!4年前は、期待だけで人が集まって頂いていましたが、二期目は私の4年間を支持して頂いている方々が集まって来て頂きました。事務所開きの乾杯は、、志津の重鎮の重蔵さんにお願いしました!






以上 高木だいすけの活動報告でした。


野田佳彦前総理が志津駅にやって来た!!

3月28日、野田佳彦前総理が私の応援演説に志津駅に来て頂きました。
演説の中で、野田前総理から私のトイレの取組みを評価して頂いた事は、意外でした。
志津地区に政治を根付かせるためにも、今後も民主党街頭演説会を開催するように取組んで参ります。




以上 高木だいすけの活動報告でした。

二年目を迎えた、佐倉逸品研究会会議

 二年目を迎えた、佐倉逸品研究会会議。5月に行われる、佐倉ものづくりフェスタに商品化できるようにメンバーと商品開発について、意見を出し合っています。食品流通出身者として現場から佐倉の産業振興を底上げできるように取組んで参ります。



 以上 高木だいすけの佐倉産業振興の底上げに向けての取組みでした。

え??ギターリスト、シンガーソングライター 高木大輔って誰だ??

3月25日にユーカリが丘にギターリスト、シンガーソングライター 高木大輔さんの演奏会が行われます。私と同じ名前のアーティスト凄く気になります。ホームページを見て調べてみたい思います。←クリック
 



以上 高木だいすけの疑問でした。

2015年3月23日月曜日

平成27年2月議会 高齢者・障害者のある方への福祉について



 佐倉市が取り組むべき課題について質問させていただきます。1つ目は、高齢者や障害のある方への福祉についてでございます。

佐倉市では様々な福祉施策が実施されておりますが、中でも高齢者や障害者虐待への対応は重要な施策であると思われます。
国は虐待が増加し、社会的な問題となったことを受けて、虐待防止を目的とした法律の制定を進めました。平成18年には「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」が、平成24年には「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」がそれぞれ施行されたところでございます。
 先月、厚生労働省が平成25年度の高齢者虐待への対応状況を発表しましたが、それによると、特別養護老人ホームなど介護施設の職員による虐待は221件、家族や親族などの養護者によるものは15,731件あったということでございます。
国と同様に、千葉県もその対応状況を発表しておりますが、県内では介護施設の職員による虐待は6件、養護者によるものは689件あったということで、大変多くの高齢者が虐待の被害にあっており、件数も年々増加しているとのことでした。
 一方、障害者虐待については、厚生労働省が昨年発表した平成25年度の状況によると、施設の従事者による虐待が263件、養護者による虐待が1,764件であり、県内では施設の従事者による虐待が19件、養護者による虐待が82件あったということで、高齢者虐待と同様に年々増加の傾向にあるということでした。 
 高齢者虐待や障害者虐待には、それぞれの虐待防止法に基づき対応しているところですが、その平成25年度と26年度の状況について質問しました。


以上 高木だいすけの取組みでした。

高木だいすけ課外事業 選挙権が18歳からになるにあたり、高校生と意見交換 

選挙権が18歳からになるにあたり、高校生に向けて、ドキメンタリー映画「選挙:の山内和彦さんと対談し、選挙について高校生と意見交換致しました。




以上 高木だいすけの活動報告でした。

佐倉市が取り組むべき課題~行政改革・財政の健全化に向けて~




佐倉市が取り組むべき課題~行政改革・財政の健全化に向けて~取組んだ2月議会。
行政改革について、佐倉市は現在どのような考え方で取り組みを進めているのか??
・現在取り組んでいる第5次行政改革の具体的な取組内容と特に力をいれているものは何か。
・行政改革でふるさと寄附金や企業誘致など新たな財源確保にも取り組んでいるとのことだが、現状の財政状況について、健全化に向けての取り組みや方針を質問しました。

以上 高木だいすけの取組みでした。

平成27年2月議会一般質問 地方創生の工夫について


 地方創生に向けて全国で取組が始まっている。佐倉市の地域資源、佐倉らしさを生かした取組に期待したいと思い、地域創生では若者の雇用創出、少子化対策などが言われているが、私はあえて高齢者に着目してみてはどうかと考えている。佐倉市の高齢者は優秀な人材が多い。この高齢者にもっと活躍していただくことを提案し、高齢者が稼げるまち、高齢者が子育て支援に取り組むまちなど、子育て世代の親にあたる層が豊かで元気に暮らせるようにすることも大切な視点ではないかと考える。高齢者にもっと活躍してもらうような施策を推進するお考えはないか?質問しました。

以上 高木だいすけの取組みでした。

政治の世界にデザインを!!高木だいすけのシルエットデザインがアパレルに!!~ターゲットはマイルドヤンキー~

流通業界から政治の世界に入って4年1期目の任期を終えるにあたり、4年間を振返り、政治の世界に足りないものとして感じたことが、政治の世界にデザイン性がないということを痛感し、二期目の選挙に向けて、高木だいすけの背中をデザインし、今回、シルエットデザインでアパレル業界に進出しました!今後は、高木だいすけのデザインの価値を高め、6月に発行されるプレミアム商品券に向けて、マイルドヤンキーをターゲットに佐倉の産業振興の底上げになるような商品開発を地元企業と連携して取組んで行きたいと思います。これからは、新たな消費、ブランドを考えていかなければいけないと私は考えます。






以上 マイルドヤンキーに注目している高木だいすけの活動報告でした。

平成27年2月議会 2019年 ラグビーワールドカップ・2020年東京オリンピックキャンプ地誘致に向けて








以上 高木だいすけの活動報告でした。

さとり世代、マイルドヤンキーが地方創生・消費行動のキーワード ~めざせ、ドンキホーテ・ラウンド1~




さとり世代、マイルドヤンキーを名付けた、 博報堂ランドデザイン若者研究所リーダー原田曜平氏
若者の消費喚起、産業振興の要素は、さとり世代、マイルドヤンキーがキーワードだと考え、「政治とマイルドヤンキー」について考えてみました。

 マイルドヤンキーとは、提唱者の原田は2014年5月12日放送のNHK「NHKニュースおはよう日本」にVTR出演した際、マイルドヤンキーに多い傾向を以下のように上げていた。

・EXILEが好き
・地元(家から半径5km)から出たくない
・「絆」「家族」「仲間」という言葉が好き
・車(特にミニバン)が好き

・ショッピングモールが好き
・一方、不動産投資家の芝山元は以下のように述べている[2]。
・生まれ育った地元指向が非常に強い(パラサイト率も高い)
・郊外や地方都市に在住(車社会)
・内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的)
・低学歴で低収入
・ITへの関心やスキルが低い
・遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい
・近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国
・小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見る
・できちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向
・喫煙率や飲酒率が高い

以上 この要素、若者の行動について調査し、若者が住みたいまち佐倉の実現について考えて、地方として政策に取組むべきだと考えます。

2015年3月11日水曜日

平成27年2月議会一般質問 教職員の支援について

2月議会一般質問 教職員の支援について
 現在、教育現場では、川崎の事件をはじめ子どもに目を向けた報道がされています。
私は、その裏側の教職員の支援、労務管理などのメンタルケアがどうなっているのか??について質問しました。佐倉市は教職員の支援は十分ではないですが、比較的できていると思いました。
教職員の仕事を軽減させるための体制づくりも必要だと実感しました。





以上 高木だいすけの取組みでした。

第4回 東日本復興支援志津音楽祭

平成27年3月8日に、第4回 東日本復興支援志津音楽祭が開催されました。
志津中学校、西志津小学校、佐倉市内で活躍するアーティストたちが参加して開催されました。
 志津中学校の募金は\10,601-。交流している、南三陸町の志津川中学校に寄付します。

 今後も、震災当時の思いを持ち続け、復興支援の活動を継続していく取組みに取組んで参ります。



                               






以上 高木だいすけからのお知らせでした。

志津駅構内の壁掃除!!

志津駅構内に掲示されて頂いている、佐倉の歴史などの掲示物を貼り換えさせて頂きました。その際に、テープ剥しスプレーでテープの跡をしました。今後、有志を募って駅の美化活動に取組んで参ります。



以上

地元の英雄を観光資源に!!「オライ はすぬま」~中日ドラゴンズ 鈴木孝政選手~

地元の英雄を観光資源に、蓮沼にある「オライ はすぬま」に伺い、成東高校から中日ドラゴンズで活躍した「鈴木孝政選手」のグッズが展示されていました。
 佐倉には、大型の道の駅がありませんが、地域資源を産業にしていく取組みとしては、参考にすることがあると実感しました。







以上 高木だいすけの活動報告でした。

二期目の挑戦!!産業振興・高齢者福祉・子育て支援の推進・公共施設の充実

 2月から志津駅・勝田台駅に二期目の決意について、活動報告を配布しています。
 一期目に取組んだ、産業振興・高齢者福祉・子育て支援の推進・公共施設の充実をさらに、深めて参ります。
 駅に立っていると見慣れた顔が多く見ることができ、様々な意見も伺うことができ、大変、有意義な時間となります。4月の投票日まで、しっかりと取組みます。







以上 高木だいすけの活動報告でした。

銚子商業の高校生が運営しているお店~ヒット商品は、キャベツメロンパン~

「ウォッセ21」中でも銚子商業の高校生が運営しているお店。高校生が企画した商品を実際に商品化し、それを高校生自身が販売することに驚きました。私が仕事としてきた、マーケッティングの体験とのことでした。お店のヒット商品は、キャベツメロンパンでした。地元の山口製菓さんとのコラボ商品とのことです。
キャベツメロンパンは、1日150食、すぐに完売するヒット商品になっています。
佐倉にも調理国際科がある高校があるので、高校生と取組むまちづくりとして、参考にしたい取組みでした。





以上 高木だいすけの食のまちづくりの取組みでした。

銚子市議会議員の鎌倉金議員と意見交換 ~銚子観光と財政について~

銚子市議会議員の鎌倉金議員と銚子観光と財政について意見交換致しました。
観光資源に恵まれた銚子市、私が佐倉市議会で提案している、観光の方程式が成立しています。
一方、市民病院の撤退や大学誘致後の財政について、現在の課題について説明してもらいました。銚子の箱物行政は問題があると思いました。鎌倉議員の財政再建の取組み今後も注目です。



以上 高木だいすけの活動報告でした。

県内観光地の外国人対策について調査

2月議会で取組んでいる、佐倉市内の外国人対策。今回は、長南町にある笠森観音、銚子市の外国人対策を調査に行きました。まだまだ、看板や通訳、ネット環境の整備ができていませんでした。2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて環境整備が必要だと実感しました。






以上 高木だいすけの活動報告でした。

佐倉観光充実に向けた方程式 ~1年後に再確認~

2月議会での取組み。一年前に提示した佐倉観光充実に向けた方程式。一年が経過し佐倉市の岩名競技場に北京で行われる世界陸上のアメリカチームのキャンプ地として、観光の面で方程式が充実して来ているか??質問しました。Wifiの対策など国の補助金を使用して街中に設置されますが、根本的な取組みはこれからです。


以上 高木だいすけの取組みでした。