ページ

2014年11月11日火曜日

オストミー協会会員との意見交換

佐倉市には約270名のオストメイトの方が登録されています。しかし、千葉県オストミー協会の佐倉市内の登録者は16名と6%の加盟率となっています。今回、習志野市のオストメイトの取組みをヒャリングさせて頂き、福祉部がオストメイトの方が意見交換していることを知り、佐倉でも意見交換会を行いました。驚いたのは、16名の会員同志の初めて会う方の多く、まずは、ネットワークの構築から取組んでいかなければならないと思いました。オストメイトの方の意見としては、
①災害時のトイレの対応・将来、身体が不自由なった時の対応について
②市内のオストメイトトイレの情報・トイレマップの作成の要請
③観光地としてのトイレ施設の充実(栃木県が充実)
④災害の装具を非難場所で預かれるシステムの検討
⑤多目的トイレのレイアウトの見直し
⑥施設整備の設計の際のヒャリングの依頼
⑦オストメイトの理解 など
多くの要望がありました。
また、使用し易いオストメイトトイレや新幹線に設置されているコンパクトなオストメイトトイレそして、トイレ業界に対しては、メーカーは違っても統一基準のトイレを検討してほしいという意見がありました。オストメイトトイレは、当事者が設計していないため、オストメイトの方に意見を聞き、レイアウトの見直しに取組むだけでも利用しやすくなると思いました。今後は、佐倉市とオストメイトの方とが連携し福祉政策が益々、推進できるように行動して参ります。








以上 高木だいすけの活動報告でした。

西志津お囃子の会が佐倉市市民文化資産認定(芸術文化資産)へ

西志津お囃子の会佐倉市市民文化資産認定へ!!西志津お囃子の会は、練習は主に毎月第一・第三日曜日に地元のさくら自治会館で、年間を通して行っています。篠笛・大太鼓・締太鼓・鉦(チャンチキ)の4種類の楽器を使い、『童神』・『神鳴』・『大里』・『吉野』・『今里』などのオリジナル曲を中心に、テンポの速いリズミカルな曲からゆっくり落ち着いた曲までバラエティに富んだ演奏をしています。また、夏祭りでは盆太鼓の演奏も行ない盆踊りを盛り上げています。また、佐倉市市民文化資産認定での芸術文化資産は、初めての認定となります。今後の活動に注目です。






以上 高木だいすけからのお知らせでした。

勝田台・長熊線 11月27日開通!!水道道路の交通安全対策が不安材料!!

 勝田台・長熊線 11月27日開通!! 1987年の事業認可から27年を経て開通となりました。開通を目前に迫りましたが、私は、八千代市との連携と佐倉市内の経済対策を議会で訴えましたが、開通後、私が6月議会で「アンケートをした結果、経済対策より水道道路の交通安全対策が市民の皆さんの不安材料でした。開通後、どのように佐倉市が成長していくか??注目して参ります。





以上 高木だいすけの活動報告でした。

6年目の志津駅南口イルミネーション 11月22日から点灯

今年で、6年目の志津駅南口イルミネーションが11月22日から点灯します。毎年、商店会と業者との打合せをしてデザインを変更しています。昨年は世界遺産に認定された「富士山」を表現しましたが、今年は、どんなデザインになるか??11月22日までお楽しみにしておきます。また、11月22日~来年3月8日の志津音楽祭まで、商業連合会で様々なイベントを企画しています。





以上 高木だいすけからのお知らせでした。

長嶋茂雄野球教室開催~長嶋茂雄記念岩名球場の活用はアマチュア野球の聖地~

 11月9日に長嶋茂雄記念岩名球場で長嶋茂雄野球教室開催されました。野球教室には、長嶋さん、篠塚さん、定岡さん、松本さん、長嶋さんが育てあげた巨人の選手が指導にあたり、佐倉の子どもたちは夢の様な時間を過ごしました。また、午後からは、佐倉高校 対 銚子商業 の交流試合が行われました。私は、議会で高校野球の夏の予選に利用できる球場にするより定期的に佐倉市内の高校と関東の強豪校を招き招待試合を開催する事で、市内の高校野球のレベルアップと市民に高校野球の楽しみを提供する機会となると提案して来ました。佐倉から甲子園を議会で取組む中で、千葉県内で、同じ様に松戸市が全国で40万人以上の都市で甲子園に出場出来ていないのが、横須賀、八王子、松戸の3都市という事なので、市をあげて甲子園出場に取組んでいます。結果、近年、専大松戸、松戸国際が千葉県大会では、好成績をあげ、春の選抜では千葉県の21世紀枠の候補校になっています。佐倉も長嶋さんが元気なうちに「佐倉から甲子園!!」9月議会でも取りあげましたが、どうしたら佐倉の高校に人材が集まり、高校生が活力のある市になるか??検討すべきだと考えます。





以上 高木だいすけの思いでした。

2014年11月10日月曜日

政治美人に活動が掲載されました。「なぜ??市議会議員にかったのか??」

 慶応大学の学生が運営している「政治美人」に取材された記事が公開されました。「なぜ??市議会議員にかったのか??」、「若者が政治参加するには??」など、私の考えをお話しました。
詳しくは、「高木だいすけインタビュー」 ←クリック してご覧ください。



以上 「挑戦すること 好奇心をもつこと」が私にも若者にも必要だと提案しました。

志津カルチャーフェスティバルの意義!! 西志津商店会設立に向けて

11月3日文化の日に志津カルチャーフェスティバルを開催しました。目的は、志津霊園問題が解決し11月27日に勝田台長熊線が開通します。今年の3月14日に志津商業連合会が設立され、志津地区の商業発展を考えると西志津と井野地区の商業集積に商店会組織を設立させる必要があると考え、志津商業連合会として志津カルチャーフェスティバルを開催しました。商店会と文化振興、継続的に西志津地区で取組むべきだと考え、まちづくりの一環として取組んで参ります。



以上 高木だいすけのまちづくりのビジョンでした。

松戸市議会選挙告示!!関根ジロー 二期目の挑戦!!

11月9日松戸市議会選挙告示されました。学校トイレの洋式化に共に取組む、関根ジロー候補が二期目の挑戦に挑みます。北松戸駅で行われた、出陣式の模様をYoutubeにしましたので、ご覧ください。30歳の若者が身近な問題解決に取組む姿勢は、私も大変、刺激になり参考になっています。また、野田総理が関根ジロー候補の決意表明を受けて激励の言葉をのべた演説もYoutubeに致しました。






以上 高木だいすけからの報告でした。