ページ

2014年5月31日土曜日

佐倉・志津地区と八千代・勝田台の地域間連携について ~ロサンゼルス杉山社長と意見交換・勝田台商店会を歩く~

「佐倉市と八千代市で連携できるまちづくり」についてロサンゼルスの杉山社長と意見交換させて頂きました。これからは、佐倉市と八千代市は勝田台・長熊線の開通をひかえており、商店会や観光面など、行政、民間レベルで連携すべきだと考えています。杉山社長とは、私が取組んでいる「食のまちづくり」でも連携させて頂きたいと思っています。意見交換後、6月議会で取組む、勝田台・長熊線(志津霊園)開通後の経済効果について、八千代市の勝田台商店会の理事長にお願いしアンケート調査を行い、必ず、言われのが「なんで、佐倉の議員が八千代でアンケート調査してるの??」と言われながらも資料作成のため、商店会を歩かせて頂きました。







以上 歩いて見えてきた、佐倉と八千代の地域間連携の構想を考える高木だいすけの活動報告でした。

2014年5月30日金曜日

上志津小学校6年生が佐倉市市民文化資産 上志津の神社と社叢を見学!!

上志津小学校6年生が佐倉市市民文化資産 上志津の神社と社叢を見学が佐倉市市民文化資産の上志津の神社と社叢(上志津八幡神社・天御中主神社)を見学しました。氏子の多田さんに解説して頂き、こどもたちが志津にも室町時代から歴史がある事が理解して頂けらかと思います。また、志津に愛着をもってもらう事を期待します。市民文化資産の選定がまちを活性化させています。上志津の神社と社叢を見学の様子 ←Youtube








以上 自称 郷土史家 高木だいすけの活動報告でした。

佐倉のトイレ議員から全国へ ~学校トイレの洋式から福祉トイレへ・エムズ(株)さんでクローズアップ~

 議会で取組んでいる学校トイレの洋式化から発展し福祉トイレに取組み。3月に浜松にあるオストメイトトイレのエムズさんに訪問し浜松の合同庁舎を取材しYoutubeにまとめたことなどが、紹介されました。企業からも佐倉市議会での私のトイレの取組みが注目されています。6月議会でも災害時のトイレ施設の充実に取組みます。トイレは日常でも必要ですし、災害時も衛生面でも「人間の尊厳」としても大切な問題です。私も福祉トイレの必要性を感じ、オストメイトトイレのホームページを作成しています。http://ostomate.jimdo.com







以上 佐倉から全国区へ高木だいすけのトイレの取組み報告でした。

頑張れ!!早稲田大学応援団 根岸!! ~早慶戦~

今週末に行われる。早慶戦。勝った方が優勝の大一番。大隈塾のゼミ生での早稲田大学応援部で、私の活動をサポートしてくれている根岸君の勇士を見に久しぶりに神宮球場に行きます!!頑張れ!!根岸!! ということで、日本で初めて野球の試合が行われたのが、早慶戦です。歴史ある試合に学生席から選手、根岸君を応援します。 早稲田大学応援団早慶戦 ←応援Youtube






以上 高木だいすけの活動報告でした。

6月議会の取組み ~平成26年6月10日火曜日10時~

6月議会の取組み・平成26年6月10日火曜日10時~登壇します。

質問内容は

①防災基本計画について
・ペット同行避難について
・避難所施設の充実について

②志津霊園開通後の経済対策について
・メリットについて
・デメリットについて
・近隣市町との連携について

③スポーツの推進について
・強化スポーツ種目について
・スポーツ活動のサポートについて

質問します。現在、現場などに出向き調査しています。








以上 高木だいすけの取組みでした。

トイレ議員 高木だいすけ・日本トイレ研究会研修会に参加 ~トイレは人間の尊厳~

3年前の市議会で学校トイレの洋式化に取組んだ事がきっかけで、学校、福祉、製造メーカーなどと連携するようになり、毎月、日本トイレ研究会に加盟し研修に参加しています。今回は、6月議会で取組む防災基本法に基づいた、災害時のトイレ施設の充実に取組むにあたり協会の講習後、松戸市議会議員の関根ジロー議員、協会関係者と意見交換致しました。トイレは文化であり、人間の尊厳であるので、引き続き調査、研究をすすめます。また、私自身で、オストメイトトイレのホームページを立ち上げ福祉トイレの調査をしていますので、ホームページもご覧ください。浜松の企業でも私の活動を紹介されて頂いています。←クリック






以上 高木だいすけのトイレの取組みでした。

野田市川間名物 手焼 つるやせんべいさんを取材!!

佐倉逸品研究会で現在、活動をしていますが、今回、醤油のまち野田市の名物になっているせんべいの調査で、川間駅にある「手焼つるやせんべい」さんを取材しました。基本は箸でせんべいを焼くとの事で手作りのせんべいです。 取材の模様をYoutubeにしましたのでご覧ください。







春季上志津小学校運動会 

5月24日に上志津小学校の運動会が行われました。天気にも恵まれ子どもたちも元気いっぱいにグランドをかけまわっていました。また、学校施設についても老朽化がすすんでおり、耐震工事とあわせて大きな問題が潜んでいると実感しました。また、運動会の模様をYoutubeにしましたのでご覧ください。






以上 高木だいすけの活動報告でした。

佐倉の食について、キーマンが集結!!佐倉の食は道半ば ~まちがど食堂~

私が掲げる佐倉の食のまちづくりの取組みとして、先日、佐倉の地酒「旭鶴」の杜氏の田中さんと佐倉の食材を使った料理を提供している臼井のまちがど食堂の山本料理長と、佐倉の「食」メニュー、商品開発、イベント、農商工連携など、様々なテーマで議論しました。まだまだ、課題は多いので、佐倉で食に取組んでいるキーマンで定期的に会議を開催し私も食品流通業界出身者、事業者として「佐倉のグルメ」開発に取組んで参ります。










以上 高木だいすけの活動報告でした。

佐倉市立上志津小学校、恒例の美化作業での気づき

5月16日に年二回行われる、上志津小学校の美化作業に愛車の軽トラと参加しました。今年で6年目の美化作業、娘が今年1年生に入学したの残り5年間となりました。5月24日土曜日の運動会に向けてグランドの整備をはじめ環境整備を行いました。また、学校の校舎、グランドを巡回しましたが、現在、議会で取組んでいる、「学校トイレの洋式化、空調・エアコンの設置」はもちろん、上志津小学校は体育館の耐震工事の業者が決まっていないため、平成27年度中の耐震工事の完了が出来ない問題、学童を校庭内に建設する計画もあり、今後の進展を議員として保護者として見守って参ります。また、学校の鉄棒やジャングルジムなどの遊具も老朽化しており耐震後に設置の見直しが必要だと言う声も聞こえて来ました。上志津小学校の美化作業の様子をYoutubeしました。








以上 高木だいすけの活動報告でした。

佐倉ものづくりフェスタ ~佐倉市立志津小学校金管部~

5月17日に佐倉市市民体育館で開催された、佐倉ものづくりフェスタに創立132周年の佐倉市立志津小学校から金管部が参加しました。志津地区の学校が佐倉地区で演奏することは佐倉市の地域間交流としても大変意義のある事だと思いました。志津小学校金管部の演奏の模様をYoutubeにしましたのでご覧ください。志津小学校金管部←クリック



以上 高木だいすけからの報告でした。

2014年5月20日火曜日

野田市議選に喝!! ~ネット選挙ってなに??・小椋直樹候補を通じ、「野田市議選にネット選挙の風を注入」~

 本日、野田市議選の小椋候補の応援に入り、iPadを活用して4本Youtubeを作成しました。
ネット選挙が解禁になり、野田市議選の候補者のネット対応を調べましたが、「誰もやっていない!!」に等しい状態です。
 あまりにも、アナログ過ぎるし、どうやって、候補者が自分の思いや活動を情報発信して行くのか??考えさせられました。という事で、野田市民のために候補者の思いを伝えるために「野田市議選にネット選挙の風」を注入しょう!!と考え映像を作成しました。




各1分で小椋候補の思いをまとめましたので、ご覧ください!!









以上 高木だいすけの活動報告でした。