ページ

2012年3月31日土曜日

高木だいすけが行く!! 佐倉市健康保険センターで意見交換~若い世代を 定期検診を受けさせるには?~



2月議会で一般質問した、
「歯科健診の強化について」訪問歯科検診の状況と、
ユーカリが丘駅にある順天堂大学のWHOセンターと
佐倉市の取り組み、24年度に見直される「健康さくら21」
見直しの考え方について意見交換、ご指導をして頂き
ました。
 訪問歯科健診は、診察器材がすべて持って行けるわけで
無いので、入れ歯の修理など簡単な限られた事しか出来ない
問題がありました。
 順天堂大学のWHOセンターは、現在は取り組みはしていない
との事でした。
 今後の佐倉市の健康センターとしての課題は、
若い世代を 定期検診を受けさせるには ? 
が課題になっているとの事でした。




以上  佐倉市議会議員 高木大輔 の活動報告でした。

高木だいすけが行く!! 産業振興 佐倉・志津ステーションビル VS トップマート 仮)志津店 ~志津駅南口活性化~

5月中旬(22日予定)に志津駅南口 ダイソー跡地の「生鮮市場 トップマート(伏見屋ホールディング)」
がオープンする事になりましたが、工事の遅れ等の事情で、6月15日オープンの予定で準備が
すすめられています。
(トップマートは、私が昨年まで勤務していた、現)三井食品(株)も取引があり、後輩が担当
している企業です。)
志津駅南口の活性化のために、できる事は商店会、自治会と協力して
既存の店舗も集客にとながるように商機にして頂きたいと思います。
生活者も「志津ステーションビル VS トップマート 仮)志津店」のチラシが楽しみになる
ので、志津の街中にぎわいに向けて、地域の意見を聞き推進していきます。
志津駅周辺は、志津霊園問題の解決による道路の開通、志津公民館の移転をひかえ、
また、南口商店会として、防犯カメラの設置、商店会会員の勧誘、学習塾の出店など、少し
づつ変化してきている事を実感しています。
志津地区の代表として経済の活性化に向けて調査、研究し行動します。








現在は使用されていない建物 



以上  佐倉市議会議員 高木大輔 の活動報告でした。

高木だいすけが行く!! スポーツの推進と佐倉市民の夢 春季県高校野球地区予選~佐倉から甲子園!!~

4月10日から始まる、159校が出場し8地区に分かれ各トーナメント
を勝ち抜いたチームに与えられる県大会出場権をかけて戦う。
県大会28日から49校で開催され、決勝に進出した2校が5月19日
から埼玉県で開かれる関東大会に出場する。






第五地区
4月10日 岩名球場
      9時~ 佐倉東高校 VS 我孫子東高校
    11時~ 佐倉南高校 VS  八千代東高校
14時~ 佐倉高校  VS 我孫子高校

 四街道球場


10時~ 佐倉西高校 VS 四街道高校

が行われます。






以上  佐倉市議会議員 高木大輔 の活動報告でした。

2012年3月30日金曜日

23年度 蕨市長の行動から読み取る佐倉市の事業を分析



チャリティー朝市の様子


挨拶の様子


下記のスケジュールを見て頂くと佐倉市内の行事の傾向が
見えてきます。佐倉市はイベントが多いので選択と集中をする事と
イベントカレンダーを作成して市内で地域のイベント案内、情報発信
のやり方を考えるべきと考えます。
しかし、蕨市長の行動は感心致します。

平成23年度 蕨市長 スケジュール

政治資金団体 髙木大輔後援会 収支報告&佐倉市議会政務調査費報告書を提出

千葉県選挙管理委員会がある県庁



本日、千葉県選挙管理委員会に政治資金団体 「髙木大輔後援会」と
佐倉市議会に政務調査費報告を提出致しました。
政治資金団体としては、収入470,000円に対し支出470,000円を報告。
  政務調査費報告は、440,000円に対し通信費、広告費、資料購入費など
579,397円を報告致しました。
  政務調査費については、佐倉市議会事務局で閲覧が可能です。
 市民の皆様からの税金として頂いている調査費を有効に活用し佐倉市政
にいかせるように行動しています。


JR 佐倉駅南口での駅頭の様子

2012年3月28日水曜日

危険学プロジェクト!佐倉でも!!

hatamura

「危険学プロジェクト」代表

畑村洋太郎
  

2004年度に私的プロジェクトとして「ドアプロジェクト」を実施した後にも,エレベータ事故,
 シャッタ事故,プールの吸い込み事故,シュレッダの指切断事故,などさまざまな事故が起こった. これらの事故は人と機械の接し方が変わってきていることがその背景にあると考えられる. これらの起きては
ならない事故を防ぐにはプロジェクトの代表者である畑村が提唱してきた 「失敗学」だけでは
不十分で,どこにどんな危険があるかを知って行動するための「危険学」が必要である.

そこで,2007年4月から新たに「危険学プロジェクト」を立ち上げ,通常行われている事故調査
 などのような狭義の原因究明に限られることなく,事故の防止を最終目標として,社会・組織・ 人間の考え方や行動様式の解明にまで踏み込んだ調査研究を行うことにした.さらに, これらの研究によって得られた知識をもとに,想定される危険を回避する具体的方法の提案まで試みる. これらのプロジェクト活動の成果を社会の共有財産とするため,さまざまな媒体を使って広く世の中に情報発信し, 知識を共有することを目指す.

(1) 本プロジェクトで扱うテーマ
① 人工物における危険の現況把握:実証実験による力学的現象および原因解明
② 危険に対する人的要因の把握:組織構造の問題点及び思考過程の把握
③ 危険に関する知識の情報発信と社会的共有
④ 危険回避の試み

(2) 研究グループの構成
グループ(0) 危険と社会(※)
グループ(1), (2),(3) 機械と人間(※)
(旧エレベータ,エスカレータ,機械式駐車場)
グループ(4) ソフトウェアシステム
グループ(5) 設計の思考過程
グループ(6) 医療従事者の行動と思考
グループ(7) 遊具
グループ(8) 絵本『子どものための危険学』配布
グループ(9) 危険学における実態把握(※)
グループ(10) 自然災害(※)
グループ(11) 航空
グループ(12) 原子力(2009年11月に追加)

(注) 上記プロジェクトの趣旨に基づいてこれまで2年間活動してきたが,(※)のテーマについては,
2009年4月に,活動の広がりに合わせたテーマ名に変更した.

(3) プロジェクト概要
・ 期間: 2007年4月から3年間 + 2年間
・ 研究・実験統括: 手塚則雄
・ 事務局: 畑村創造工学研究所 神田分室内
・ 参加者の参加形態: ボランティア/会社よりの派遣,手弁当
・ 協力: 森ビル㈱,日産自動車㈱,東京エレクトロン㈱,JR東日本㈱,JR西日本㈱,
㈱松井製作所,新川電機㈱,新川センサテクノロジ㈱,日本キスラー㈱,東芝エレベータ㈱,
三和ホールディングス㈱,㈱トクヤマ,㈱森精機,産業技術総合研究所,NHK,読売新聞,
講談社,岩波書店,㈱畑村創造工学研究所.

(4) 研究日程
nittei

(5) その他 : 以下の各分野の専門家にも参加を仰ぎ,意見を求める.
法律,材料,情報,心理,医療,技術(系譜・その他の助言),損害保険

fig1fig2
fig3fig4
fig5fi61
fig7fig8

a0021


会長(畑村洋太郎)略歴

現職 工学院大学 教授

1941年1月8日 (東京生まれ)

1966年 東京大学大学院修士課程修了.(株)日立製作所入社.

1968年 東京大学工学部助手.

1969年 同講師.

1973年 同助教授.

1983年 同教授.

2001年~  工学院大学教授,畑村創造工学研究所開設.東京大学名誉教授.

2001年~ 科学技術振興機構失敗知識データベース整備事業統括.

2004年 6月~2005年5月 ドアプロジェクト実施.

2005年 8月~12月 株式会社日本航空 安全アドバイザリーグループ委員.

2007年 4月~ 危険学プロジェクト実施.

2007年 9月 西日本旅客鉄道株式会社 安全推進有識者会議委員.



現在の活動

ナノ・マイクロ加工,生産加工学,医学支援工学,失敗学・危険学,創造学.
また,実際の設計研究会を主宰し,創造設計原理の研究を行うと共に,
2002年より失敗学会理事長として失敗学の普及を行っている.


主な編・著書:
実際の設計,続・実際の設計,続々・実際の設計─失敗に学ぶ─,実際の情報機器技術,
設計のナレッジマネジメント,実際の設計第4巻?こうして決めた?,実際の設計第5巻-こう企画した-,
実際の設計第6巻-技術を伝える-,ドアプロジェクトに学ぶ-検証回転ドア事故-,
リコールに学ぶ-なぜオシャカを作ったか-(共著)(以上 日刊工業新聞社),
機械創造学(丸善),失敗学のすすめ,日経BP・BizTech図書賞受賞(2001年10月30日),
子どものための失敗学,失敗に学ぶものづくり,創造学のすすめ,危険学のすすめ-ドアプロジェクトに学ぶ-,
失敗学実践講義-だから失敗は繰り返される-,みる わかる 伝える,
危機の経営-サムソンを世界一企業に変えた3つのイノベーション-(以上 講談社),
失敗を生かす仕事術,畑村式「わかる」技術,組織を強くする技術の伝え方,回復力-失敗からの復活-(以上 講談社現代新書),
社長のための失敗学(日本実業出版社),決定版失敗学の法則,決定学の法則(以上 文藝春秋・文春文庫),
リコール学の法則(共著,文藝春秋),起業と倒産の失敗学(文春文庫),
直観でわかる数学,続 直観でわかる数学,技術の創造と設計(以上 岩波書店),数に強くなる(岩波新書),
失敗学事件簿-あの事件から何を学ぶか-(小学館),図解雑学失敗学(ナツメ出版),
NHK出版DVD+BOOKだから失敗は起こる(日本放送出版協会)

これは凄い!!蜂蜜の力 ~ ニュージーランド産 マヌカハニー ~

マヌカハニー


市原市 (株)しげのやでの販売!! ¥2980

佐倉市でも、食育の一環として「仮名)食べて健康になる、食品の推進」の
アイテムとして蜂蜜を提案します。

ニュージーランドに”マヌカハニー”というとても素晴らしい蜂蜜があることを知り、店で販売したいと思い日本中を探したのですが、”マヌカハニー”を取り扱う問屋(仕入れ先)などはありませんでした。
そこで直接ニュージーランドから輸入しようと思い、信頼できる”マヌカハニー”のメーカー探しを現地の方にお願いしました。通販のサイトを見ればマヌカハニーはいろいろなメーカーのものがあり、値段も本当にピンキリ。値段も味はもちろん大切ですが、やはり一番大切なことは「きちんとしたもの、安心できるもの、ごまかしがないもの」だと思いました。 探し当てたマヌカハニーはとても素晴らしいものでした。”ワイルドハニー社のオーガニック(有機無農薬)マヌカハニーアクティブ10+”本当の本物に出会えました。日本国内での独占販売権もとれ、商社も代理店も通さずに直輸入できたのでお客様には破格のお値段で提供できるようになりました。


マヌカハニーを探して欲しいとの依頼を受けたときの条件は、次のようなものでした。

  • 海外からの商品だけに、特に生産過程(生産者)のよくわかる会社のもの。
  • 単一養蜂場のもの。ブレンドがあってはならない。
  • できるだけオーガニックが望ましい。
そんなことからいくつか探し当て、惚れ込んだ会社が、ワイルドハニー社でした。

ワイルドハニー社のマヌカハニーは

  • 家族経営会社
  • スタッフ任せではない
  • 職人肌の商品への頑固さ
  • オーガニック商品への執念とよりよい環境保護への思いを感じさせられます。
それらの追求はあくまでも利益だけにとらわれていないのだろうと思います。
防ぐことのできない環境変化があればオーガニックもいつどうなるかと、時折心配されていることもありましたが、今できること・・・「最高のケアをし、愛され支持され続けるマヌカハニーを生産すること」だと言います。 オーガニックに関わる労力の大変さは、私たちが想像する以上のものかもしれませんね。オーナーたちがいつも誇りにしていることがよくわかります。
ただわかる人だけにわかってほしい。わかる人だけに召し上がっていただきたい。
ワイルドハニーブランドは、大手のように大量生産できませんので、静かに適度にふんわりと、消費者の皆様に広まっていけることを願っております。
このワイルドハニー社製マヌカハニーは、オーガニックマヌカハニーの中でも極めてクオリティーが高く、"世界一の品質を誇るマヌカハニーである"と自負しています。ラベルには10+と記載されていますが、実際には、15.3の抗菌値が証明されています。

商品詳細情報

ワイルドハニー社オーガニックマヌカハニーアクティブ10+

ワイルドハニー社オーガニックマヌカハニーアクティブ10+オーガニック食品の世界的認定団体である「Bio-Gro」により認定されたアクティブ10+~15+のオーガニックアクティブマヌカハニーです。熱処理・ろ過クリーム化などの処理を一切していません。本当の自然のままの蜂蜜です。
「しげのやでは”マヌカハニー”を店頭で直接お客様に長年にわたって販売しています。お客様の生の声を聞くことによって、”マヌカハニー”の素晴らしさをますます実感しています。」

マヌカハニーとは

マヌカハニーは、ニュージンランドだけに自生する野生の植物マヌカの木(学名Leptospermum scoparium)に咲く、白や淡いピンクの花から採取されるハチミツです。1200年頃この地に住み着いたと言われる原住民マオリ族は、マヌカの木、又はそのハチミツを薬の代わりに愛用してきたと言われていますが、近年、ニュージーランドのワイカト大学のピーター・モーラン博士により、"マヌカハニー"には非常に優れた抗菌・殺菌作用 (UMF) があることが発見されました。 胃潰瘍などの原因となるピロリ菌をはじめ、大腸菌やO-157などの様々な細菌に対して抗力があることが証明されています。また、切り傷や火傷などの治癒にも優れた作用があります。 世界でも類をみない美しい自然環境の中で採取されるマヌカハニーは、まさに大自然が育んだ天然の抗生物質です。

抗菌作用について

ハチミツが健康に良いと言う事は昔から言い伝えられてきました。欧米ではハチミツは医薬的特性を持つ食品である事が一般的に知られていました。
そのため、民間治療の家庭常備薬としてすり傷、やけどの治療、腹やのどの痛みの緩和に使われ、古くから人々の生活に浸透してきました。1980年代後半に、ニュージーランド国立ワイカト大学・生科学研究所ピーター・モーラン博士率いる治療用蜂蜜研究チームは、【ハチミツが人間の体内でバクテリアのみ殺菌(赤字)】することを発見しました。
さらに、他の蜂蜜にはない抗菌作用をもたらす特有の成分がふくまれることも発見しました。この成分を含むマヌカハニーを"アクティブマヌカハニー"と呼びほかのマヌカハニーと区別しています。
抗菌作用の強さはアクティブ10+のような、数値で表します。10+以下ではあまり抗菌作用は期待できません。2008年にはドイツのドレスデン工科大学食品科学研究所のトーマス・ヘンレ教授が、抗菌作用をもたらす生理活性物質の正体がMGO(食物メチルグリオキサール)であることを発見しました。
このような様々な研究により、マヌカハニーの抗菌作用は立証されています。十二指腸潰瘍、胃潰瘍、胃癌の原因菌である、ヘリコバクターピロリ菌などに対しても高い殺菌作用があることも、学術的に立証されました。また、欧米では糖尿病の併発症や長期療養患者の床擦れによる皮膚疾患などの治療にも積極的に利用されています。

マヌカハニーの食べ方

健康を維持したい方

朝ごはんの前に小さなスプーンで1杯、もちろんパンに塗ってもOK!
また、料理のかくし味に使うだけで健康維持に役立ちます。

血行を良くしたい方

マヌカハニーは体を温め血液の循環を良くします。寝る前にスプーン1杯、お召し上がり下さい。

お腹の調子を整えたい方

ヨーグルトと一緒にお召し上がりいただくと、善玉菌を補給しながらより一層の整腸効果が得られます。

カロリーが気になる方

砂糖に比べて低カロリーなので、砂糖をマヌカハニーにおきかえたり、お料理の隠し味にするなどしてお召し上がりください。

このような方におすすめです

胃潰瘍、胃炎、消化不良、気管支炎、口内炎、大腸の各疾病、咳、風邪、免疫力低下、皮膚潰瘍、すり傷、やけどなど
すり傷、やけどなどにはマヌカハニーをガーゼに塗って患部に貼ってください。(マヌカハニーは医薬品ではありません。)

デザートやドリンクにも

レモンジュースにスプーン1杯混ぜれば「ハニーレモン」の出来上がり。
細かく砕いたビスケットにマヌカハニーを混ぜてマシュマロに絡ませれば、マヌカハニーマシュマロボール。
水でふやかしたゼラチンとマヌカハニーを火にかけて溶かし、グラスに流し入れたら冷蔵庫へ。固まったら好みのフルーツをたっぷりのせて、マヌカハニーゼリー!お肌のケアにも!

安心・安全について

「ワイルドハニー社のオーガニックマヌカハニー10+」とは


  • オーガニック食品の世界的認定団体である「Bio-Gro」による認定書がついています。(この認定基準はとても厳しいことで有名です)
  • オーガニック100%のハチミツだからこそ、熱処理、ろ過、クリーム化など一切の加工処理はしていません。自然のままです。そのため、多少ざらざらの部分を感じることがありますが、これこそ本来の天然のハチミツと言えます。その時によって色も違います。
  • アクティブ10+以上(通常15.3平均はあります)の抗菌活性度があります。
  • 容器も高品質を安全に保つためプラスティック容器ではなく、あえてガラス容器を使用しています。
  • 100年以上の養蜂技術・経験を受け継ぎ細心の管理の下に生産されています。
  • 単一養蜂場のマヌカハニー。一切ブレンドはしていません。
  • 売り上げの一部を環境保護団体にまわし支援しています。
  • 決して、人任せにはしない家族経営会社です。
  • 職人肌の商品へのこだわり、頑固さ。
  • オーガニック商品への執念とよりよい環境保護。

使用上の注意

  • お使い頂いている間、お身体に変調があった場合には直ちに使用をおやめください。
  • 一歳未満の乳児には与えないでください。
  • 以下の方はご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。
  • アレルギーのある方
  • お子様
  • 通院・投薬中の方
  • 妊娠・授乳中の方
  • ビンの取り扱いにはお気をつけください。
  • お子様の手の届かないところに保管してください。
  • ハチミツの表面に白い層ができる場合がありますが、品質には問題ありません。
  • 冷蔵庫内など気温の低い場所では、ハチミツが白くかたまる場合がありますが、品質に問題はありません。

高木だいすけが行く!! 佐倉市と女子美術大学の連携協働に関する協定締結へ ~官学の取り組み~

大学の誘致より連携協働!!




その他にも佐倉のゆかりのある
青山学院大学
順天堂大学
津田塾大学 の取り組みにも期待します。






女子美術大学の連携協働までのこれまでの経緯


女子美術大学(相模原校舎正門)

昭和60年
佐倉順天堂記念館の開館に際して、佐藤泰然顕彰会が実施した記念館前への佐藤泰然、進、志津らの銅像建立に女子美術大学より資料提供並びに指導を受ける。

~現在
佐倉市教育委員会文化課、佐倉市総務部市史編さん室が歴史資料の研究の為に大学と情報交換。

平成23年2月
蕨和雄市長が女子美術大学を表敬訪問し大村智理事長と面談する。

平成23年4月
女子美術大学の新1年生歓迎合同バスツアーにより女子美術大学の学生が、創立者ゆかりの地を訪問するとして佐倉順天堂記念館等を見学。佐倉市教育委員会文化課と交流する。

平成23年11月
佐倉市教育委員会文化課主催のリレー講座で、国立歴史民俗博物館を会場に、大村理事長(※)の講演会「佐藤志津―佐倉が生んだ女性美術教育の先駆者・女子美術大学の建学とその精神」を開催。

平成23年9月~
連携に係る協議

平成24年2月
女子美術大学理事会において、佐倉市との連携関係の締結の件が承認される。

※、大村理事長は、女子美術大学理事長や女流画家の作品を常設する韮崎大村美術館長。また、北里研究所名誉理事長を務め、日本学士院、全米科学アカデミー、仏国科学アカデミーなど国内外の七つの科学アカデミーの会員に選出され、英国王立化学会名誉会員をはじめ、多くの学会の名誉会員にも選ばれている世界的に著名な天然物有機化学者である。


以上  佐倉市議会議員 高木大輔 の活動報告でした。






2012年3月27日火曜日

「平和都市宣言のまち 佐倉」忘れてはいけない、3月10日は東京大空襲

3月11日は、東日本大震災のあった日であるが、
3月10日は東京大空襲であった事を忘れては
いけません。

今年は東日本大震災から1年という事で
3月10日の東京大空襲の報道が薄れていた
気がしたので、取り上げてみました。

過去の歴史を知り歴史感を養い、現代社会に
役立てていかなければならないと考えます。







1945年(昭和20年)3月9日夜、アメリカ軍編隊が首都圏上空に飛来した。22時30分(日本時間)にはラジオ放送が中断され警戒警報が発令された。ところが、その警戒警報は一旦解除される。同編隊が房総半島沖に退去して行ったためである。これにより生じた軍民双方の油断を突くかのように、3月9日から3月10日へと日付が変わった直後の0時7分、爆撃が開始された。爆撃は325機ものB-29爆撃機(うち爆弾投下機279機)によるもので、0時7分に深川地区へ初弾が投下されたのを皮切りにその後城東地区にも爆撃が開始された。0時20分には浅草地区芝地区(現・港区)に対する爆撃も開始された。爆撃による火災の煙は高度15000mの成層圏にまで達し、秒速100m以上という竜巻並みの暴風が吹き荒れた。
アメリカ軍が東京大空襲の実施を3月10日に選んだ理由は、延焼効果の高い風の強い日であることと、3月10日が日本の陸軍記念日である事に因んでいるという説が有力である。ただしこのことがアメリカ側の資料で確認されているわけではない。[要出典]
東京大空襲の爆撃のために各B-29には通常の約2倍の搭載量である6tもの高性能焼夷弾が搭載されていた。ほぼ全ての機銃および弾薬を爆弾投下機の多くから降ろしてまで、焼夷弾の搭載量が最優先されたのである。その背景には、その時点で日本には貧弱な防空能力しか残されていないことが見抜かれていたことが挙げられる。この空襲での爆弾の制御投下弾量は38万1300発、1783tにものぼった。 午前2時37分にはアメリカ軍機の退去により空襲警報は解除された。
当夜の被害が拡大した原因は、以下の各要因が複合したものであった。とりわけ強い冬型の気圧配置という気象条件による強い季節風空っ風)は直接・間接に大きな影響を及ぼした。

2012年3月26日月曜日

千葉県中小企業家同友会 佐倉支部設立!!

産業振興条例のある佐倉市に新たな経済団体 千葉県中小企業家同友会 
佐倉支部設立が設立されました。
商工会議所と連携して佐倉の経済を活性させ、中小企業が活躍できる体制を
行政として整えるよう、議会としても提案していきます。



北村支部長 




産経新聞の記事より

設立記念式典であいさつする千葉県中小企業家同友会佐倉支部のメンバー=千葉県佐倉市(城之内和義撮影)


千葉県内の中小企業経営者などでつくる千葉県中小企業家同友会の佐倉支部(会員約30人)が26日設立され、佐倉市内のホテルで記念式典が行われた。
地域経済活性化と元気な中小企業づくりを目指す同友会は、県内15支部に1000人を超える会員が参加している。新たに5支部を設立して会員を1500人に拡大する計画で、佐倉支部の設立はその第1号。
設立総会では、支部長に成田航空ビジネス専門学校(成田市公津の杜)校長の北村徹氏を選出した。北村氏は「会員が互いに発展していけるウイン・ウインの関係を築くとともに、地域と連携して佐倉を元気にしたい」とあいさつした。
同支部では今後、シャッター通りとなった佐倉の城下町に観光客を呼び込む再建プロジェクトなどに取り組んでいくという。


志津児童センターのについて

志津地区社会協議会の福祉委員会のなかで、児童センターを親同士がもっと
開けた交流できる施設にならないか?
との声がありました。
施設の老朽化のすすんでおり、一度、見直しが必要と考えます。
 現地に訪問して状況を調査します。

佐倉での瓦礫の撤去について ~佐倉酒々井町清掃組合~

佐倉酒々井町清掃組合

酒々井リサイクル文化センターの外観

年間3300tの灰のうち1100tの処理を委託している
市原エコセメント環境アセスメントの受け入れ
が出来ていない為、現時点では、被災地の瓦礫の対応
が出来ていませんが、瓦礫の問題は日本国民で処理
していかなけれなりません。





昨年3月29日の宮古市内の様子 





理由
千葉県は11月2日、同県市原市にある廃棄物処理施設から基準値の14倍を超える濃度
の放射性セシウム
を含む排水が東京湾に流れされていたと発表した。県は同日、 
事業者に排水の停止を要請した。 

 県によると、事業者は自治体から受け入れたゴミの焼却灰などを原材料にセメントを 
製造する市原エコセメント。 
 同社が9月15日と10月11日に測定したところ、排水1キログラム当たり、それぞれ 
1103ベクレル、1054ベクレルの放射性セシウムが検出されたという。国の原子力 
安全委員会が今年6月に「当面の考え方」として示した基準の14〜15倍に相当する。 
 報告を受けた県は、口頭で排水の停止や改善を求めていた。同社は放射性セシウム 
を吸着するゼオライトを使った排水処理や、1キログラム当たり2000ベクレル以上の濃度 
廃棄物受け入れ停止で対応していた。 

佐倉11万石 うち 山形4万石を検証!!

佐倉藩11万石について

佐倉城本丸跡

山形藩 飛び地 4万石について



          堀田永久稲荷神社

柏倉家住宅 





柏倉家住宅概要: 柏倉家住宅は江戸時代に山形城下の大庄屋を勤めた柏倉九左エ門の宅邸です。柏倉家の祖先は柏倉の武士でしたが最上家が改易になると土着してこの地に移ったとそうです。その後山形藩を治めた堀田氏は柏倉家を大庄屋に取立て、周辺地域に影響力を持つようになりました。江戸時代中期以降は紅花や青苧などで財をなし多くの田畑を手に入れ6700石を領したとも云われます。敷地面積は約4000坪、建坪360坪の大豪邸で、主屋内部には21帖の広さを持つ「仏蔵」が取り込まれている特殊な構造をしています。庭は小掘遠州流の流れを汲むもので豪農建築の骨頂を見る事が出来ます。 

堀田家(正仲の双子の弟・正虎)が福島藩より再入封する。3代46年間(山形藩では2番目に長い期間)在封し、延享3年(1746年)下総国佐倉藩に転封した。この際、柏倉4万石が佐倉藩の飛び地(柏倉陣屋)として廃藩置県まで残った。

堀田家について

堀田氏について

【佐倉堀田家系図】
 正盛─┬─正信─正休─・・・ 【宮川堀田家】
    └─①正俊─┬─②正仲
          ├─③正虎─正直─④正春
          ├─正高─・・・ 【佐野堀田家】
          └─正武─⑤正亮─┬─⑥正順─正功─⑧正愛
                   └─⑦正時─⑨正睦─⑩正倫─⑪正恒─⑫正久─⑬正典

   正盛 1642松代より佐倉11万石に入封。1651家光に殉死。1660子正信の代に改易。
   ①正俊 1681古河9万石城主、大老。1684従兄弟に刺殺される。
   ②正仲 1685山形へ転封。
   ⑤正亮 1746山形より佐倉9万石に入封、後10万石に加増。
   ⑨正睦 外国掛老中。井伊直弼と対立。
   ⑩正倫 最後の藩主。後に伯爵。
   ⑪正恒 鍋島家より。
   ⑫正久 昭和34~50佐倉市長。
   ⑬正典 現当主。 

「あすという日が」仙台市立八軒中学校吹奏楽合唱部

「あすという日が」仙台市立八軒中学校吹奏楽合唱部

東日本大震災のテーマに
山本瓔子作詞、八木澤教司作曲の「あすという日が」にのせて東日本大震災後に
記録された様々な写真を紹介します。 


「あすという日が」仙台市立八軒中学校吹奏楽合唱部 

仙台市立八軒中学校吹奏楽・合唱部「あすという日が」

仙台市立八軒中学校合唱団 「あすという日が」 at 日比谷野音 5.7.2011
合唱団が、南こうせつさんのコンサートにゲスト出演した時の動画です。
若い人のコーラスって本当に感動するなあ。なにより歌詞がいい。

♪あすと いう日が あるかぎり
  しあわせを 信じて
作詞:山本瓔子さんhp http://p.tl/NH44
作曲:八木澤教司さんhp http://p.tl/2sQW
この日の出演は、南こうせつさんと株式会社フェザンレーヴ大泉さんの厚意で実現しました。

CDが7/6に発売されました。収益金は義援金として全額寄付されます。http://sing-all.jpn.com/ 



しあわせ運べるように

泉佐野市 ~命名権(ネイミングライツ) 佐倉も加速すべき!!~

報道各社の取材に応じる千代松市長(泉佐野市役所で) 

破綻一歩手前の財政状況を改善しようと、自治体名の命名権(ネーミングライツ)売却構想を打ち出した大阪府泉佐野市
市の名称を企業名や商品名に変更する代わりに、企業から広告料を得る取り組みで、全国でも例がない。22日に報道各社の取材に応じた千代松大耕市長は、企業の提案を受け、市民の声を踏まえて慎重に判断する考えを示した。主な質疑応答は次の通り。
 ――命名権売却の狙いは。
「様々な自治体で税外収入確保策に取り組んでいる。企業には今までにない発想で提案をしてほしい。提案例として、自治体の愛称や市道の通称などとともに、市の命名権の売却も掲げた」
 ――市の名称が企業名などになるのは、市民の間で抵抗感があるのでは。
「命名権は困難な部分が多いと思う。それを承知で手を挙げる企業があれば、検討を進める。市民生活や市民サービスにどれだけプラスの効果が働くかも十分に考慮する。企業が、我々と協力しながら、町づくりを進めてくれるかも大切な要素。企業が市に立地してくれたら、税収アップや雇用創出につながる」
 ――市長は、市の名前に愛着はないのか。
「全国的に市町村合併が進み、多くの自治体の名前が変わっている。名前に愛着はあるが、時代の流れの一つだと思う」

(2012年3月23日10時05分  読売新聞)


 佐倉市も車や施設に広報を募集しているが、指定管理者の施設を中心に、
積極的に行うべきだと思います。





調布市の味の素スタジアムは、6年で12億。