ページ

2015年2月27日金曜日

高木だいすけ政策討論会を開催

2月22日午後2時~高木だいすけ政策討論会を開催しました。
3年10か月の議員としての取組み、考え方、二期目2019年までの任期の取組みについて
支援者に説明致しました。
 あらたに取り組むべき課題や要望もあり、4月の統一地方選挙に向けてしっかりと取組みます。




以上 高木だいすけの取組みでした。

2月議会で取組む 外国人観光について~大阪・黒門市場が外国人観光客に大人気!! 過去最高の1341万人 ソーシャルメディアの活用を参考にします。~

2月議会で取組む 外国人観光について、気になる記事を抜粋しました。

 2014年1月20日、日本政府観光局の発表によると、2014年の訪日外国人客数は1341万人となり、年間最多を記録した13年の1036万人を大きく上回った。伸び率が最も高かったのは中国で、前年の2倍近い241万人に達した。韓国が12%増の276万人、台湾は28%増の283万人、香港も24%増の93万人と大きく伸びた。円安により訪日観光の割安となっているほか、LCC(低運賃航空会社)航空便の就航・増便やクルーズ船の寄港が増えたことが要因となった。
人口減少が続く日本では外国人観光客は有力な経済下支え策となる。14年に日本を訪れた外国人の消費の合計額は日本の名目国内総生産(GDP)の0.4%程度となる計算。観光業への好影響なども含め、訪日外国人が日本のGDPを引き上げる効果は2.7兆円との試算もある。
中国旅行専門サイトの最新調査によると、2015年に中国人観光客に最も人気の高い旅行先は日本。調査対象者の39%が日本を旅行先の第1候補に挙げ、前年から10ポイント増加した。円安により割安な買い物ができることが大きな要因だが、日本の良好な環境や食べ物も魅力になっているようだ。14年10月に日本政府が外国人観光客を対象により優遇率の高い税還付政策をうち出したことも大きく影響した。日本政府は今年1月から中国人に対するビザ発給要件の運用を緩和、さらなる増加が見込める。
この結果、交通各社、ホテル・旅館、土産店など観光産業の売上急増につながっている。観光地別では東京、大阪、京都などに加え、特色ある自然豊かな北海道、沖縄の人気が高く、地元経済への寄与も大きい。ある旅行代理店では、温泉ツアー、スキーツアーなど日本向け旅行商品が飛ぶように売れているという。観光関連業者は「2月の春節(旧正月)にはさらに多くの中華系観光客が見込める」と期待している。

◆中国人観光客、半数以上が40万円消費
中国では輸入ブランド品に対する関税が高いため、中国の富裕層はブランド品を海外で購入しようとする傾向が強い。そのため、ブランド品購入目的の中国人観光客も多く、訪れる中国人観光客の半数以上が一回に40万円以上消費するとされる。主な購入品目は、カメラ・ビデオカメラ・時計・電気釜・服・かばん・靴などで。銀座や日本橋の百貨店や秋葉原の家電量販店での売上増につながっている。中国人観光客の“爆買い”は人口減で低迷する日本経済を支えているのだ。
中国人の間で「日本の商品は高品質」と信じられており、特に健康食品や化粧品は人気で、デパートやドラッグストアで大量に購入されている。日本製のランドセルもブームになっているようだ。日本の医療サービスを提供する医療ツーリズムの人気も高い。がんの予防医療のためのツアーも人気を集めている。

◆20年に外国人観光客2000万人目指す
日本政府は「観光立国」を標榜し、東京オリンピックが開催される2020年をめどに、日本を訪れる外国人を2千万人に増やす目標を掲げている。さらに30年までに年間3千万人に拡大する方針だ。
目標達成には、隣接し14億人もの人口を擁する中国からの観光客を呼び込むことがカギ。富裕中流層が増え続けている中国は世界最大の海外観光客送り出し国で、中国本土からの世界各国への旅行者が14年に1億人を大きく上回った。

ライブドアニュースより


■外国人の4人に1人以上がリピーター、大阪・黒門市場

 黒門市場には多くの外国人客が訪れています。それを強く意識したのは、2011年の東日本大震災の直後でした。黒門市場商店街 振興組合の事務長、國本晃生さんは「震災後、市場内はがらがらになって。こんなにもたくさんの外国人が来ていたのか、という声が
あちこちで上がった」といいます。半年も経たないうちに外国人客は戻ってきましたが、その時の危機感が現在の訪日客誘致の 取り組みに繋がったのかもしれません。

 黒門市場が訪日客誘致を本格化したのは2012年10月。着物姿の女性が外国人観光客に対して市場案内を行う「観光コンシェルジュ サービス」を3カ月間にわたって実施するとともに、アンケート調査を実施し、訪日客408名から回答を得ました。その結果、黒門市場に 来ている外国人はほとんどがFIT客(個人旅行客)で、特に香港(35%)、台湾(23.5%)からの観光客が多く、中には大阪に4日、京都と 合わせて1週間など、関西に長期滞在する人が多いことも分かってきました。

 さらに、黒門市場を何で知ったのかについては、インターネットやブログ、友人の口コミ、ガイドブックのほかに、観光案内所やホテル などに置かれている外国人向け多言語観光マップ「EXPLORER OSAKA/走遍大阪」を挙げる人が多く見られました。

 調査結果から外国語マップの有用性を痛感し、まずは南端の通り(南黒門会)からマップの作成を開始。翌2013年度には「観光対策 委員会」を設け、取り組みを市場全体に広げます。マップへの掲載は有料のため、掲載店舗は現在33店ですが、誌面は英語・繁体字 中国語に対応し、黒門の人気コンテンツが魅力的な写真入りで紹介されています。黒門市場の魅力がギュッと詰まったその誌面作りに 協力しているのは「EXPLORER OSAKA/走遍大阪」を発行する会社エースキューブ。外国語版マップ(A5版フルカラー小冊子)は 約8万部を発行。大阪市内の観光案内所84カ所、梅田、難波、関西国際空港などの周辺の宿泊施設に置いてもらっています。

 また、訪日客に「黒門市場で困ったこと」を聞いた調査結果では、「ごみを捨てる場所が分からなかった」「メニューが日本語しかない」 「休憩する場所がない」「自転車が多い」などの意見が寄せられました。黒門市場ではこうした課題に機敏に対応。各店舗に設置する
ポップの翻訳、自転車やバイクでの走行禁止などに取り組みました。2013年末にはちょうど売りに出た市場内の物件を購入し、 無料休憩所とトイレ、さらにWi-Fi環境を整備しました。市場内では大きな垂れ幕で無料休憩所などの情報を分かりやすく掲示。以前から 市場の南端の通りは客数の少なさが課題となっていましたが、休憩所が南側にできたこと、大きな垂れ幕を各所に設置したことで北から 南へ客の流れを創ることにも成功しました。

 黒門市場では施設整備後の2014年1月、改めて無料休憩所で「WiFi・スマートフォンを使用した集客実験」と、アンケート調査を実施。
20日間で260人の回答を得ました。この時は春節の時期だったこともあり、台湾(48.1%)、香港(31.9%)からの観光客は全体の80%を 占め、前回調査の58.5%を大きく上回りました。さらに、黒門市場に初めて来たという人は72.3%、2回目、3回目というリピーターは27.7% という数字が出ます。外国人観光客の4人に1人以上がリピーターという観光地は、果たして日本にいくつあるでしょうか。

日経ビジネスより

選挙権が18歳以上からに法律改正にあたり、山内和彦さん・早稲田大学3年生吉永くんと意見交換

選挙権が18歳以上からに法律改正にあたり、若者の政治参加に取り組む、ドキメンタリー映画「選挙」主演の山内和彦さんと若者代表の早稲田大学3年生吉永くんと意見交換を行いました。

                                   





佐倉雷電祭

毎年2月21日に開催されている、佐倉雷電祭。
「江戸時代に天下無双の大相撲力士として活躍した大関の雷電為右エ門(1767~1825)。佐倉市臼井で晩年を過 ごした雷電。
「雷電が晩年を成田街道沿いにあった臼井宿の甘酒茶屋の看板娘であった妻(八重、旧名おはん)とともに、臼井で余生を送った。雷電と妻、子どもの墓が臼井にあり、顕彰碑も建立されています。」佐倉に江戸時代活躍した力士の雷電がいたことをあらためて知る機会として、今後も地元の方と連携して大切にしていく祭にしていきたいものです。



地方創生の一環 ~一店逸品運動・低迷している商店会の活性化、地域ブランドの開発・構築~

私の強みとしている、食品流通業界出身の経験を活かす取組み。
商工会議所で取組んでいる逸品事業があります。私は事業者として参加して、佐倉の商業の発展に役に立てばと思い取組んでいます。先日、臼井レイクピアを会場に、佐倉・臼井・稲毛・二本松さんの逸品フェアを開催しました。今回、初めての試みでしたが、低迷している商店会の活性化、地域ブランドの開発・構築など、身をもってやらなければならないことを実感しました。「企業は人なり、逸品も人なり!!」自慢の逸品販売会に参加して、そう思いました。

             






千葉県唯一の日本100城・佐倉城

佐倉城趾公園にある歴史民俗博物館。佐倉城趾、あらためてみると千葉県唯一の日本100城だけあってお堀は優雅です。
 佐倉の観光においては、歴史のブームもあるので、観光資源として歴史民俗博物館をもっと活用するまちづくりが必要だと考えます。
 広報の仕方も市内、市外と調査・研究すべきだと考えます。





千葉県オストミー協会「佐倉の会」設立へ

議会で取組んでいる、公共施設の充実、オストメイトトイレの環境整備をすすめるなかで、連携している千葉県オストミー協会から、佐倉の会の立ち上げの話しが持ち上がり、2月5日に会議が行われ「佐倉の会」が設立致しました。佐倉市内には270名のオストミーの方がいます。今後、さらに、オストメイトの方が増える可能性があるので、学校トイレの洋式化をはじめ、公共トイレの充実につとめて参ります。

             

 
            






以上 高木だいすけの活動報告でした。

昭和46年9月4日生まれに会う!!~産業振興を考える時、資源が乏しいところがあるので、その分、デザイン力で資源を補う~


 農商工連携の取組みで、農産物を加工して商品にする取組みをしてきましたが、最近は、包材・外箱・デザインも研究して、実現していかないと考え、包材の業者と意見交換するようにしています。
 先日、その意見交換している業者の方と生年月日が同じことが判明しました。
 佐倉の産業振興を考える時、資源が乏しいところがあるので、その分、デザイン力で資源を補う取組みが必要であると考えます。

私の原付きのご当地ナンバー「ルパン三世」の今!!




議会で取組んで昨年4月に実現した、原付きのご当地ナンバー「ルパン三世ナンバー」希望ナンバー(成田街道にちなんで・296)にも当選し125ccの原付きを張りきって購入したもの乗る機会が無く、久しぶりにエンジンを掛けたらバッテリーがあがっていました!!
佐倉の動く広告塔として乗る機会を増やして行かなければ、広告塔の役目を果たすことができません!!
 春になるので、市内の成田街道296を走るように行動します。


民主党千葉県連地方議員団会議

民主党千葉県連地方議員団会議。民主党の千葉県連としての統一地方選挙に向けての基本方針を確認しています。国政では、野党第一党ですが、地方議会では千葉県においては自民党に圧倒されている状況ですが、政党を名乗って選挙活動するにあたり、民主党千葉県連としてのマニフェストを統一地方選挙では掲げ、選挙戦を戦って参ります。マニフェストの詳細は千葉県連ホームページで公開しています。


「地域と女性の活用・、高齢者の活躍の場づくり」を構築するためには??

二期目の市議会議員選挙に取り組むにあたり、議員として社会に対して、私が取組みたいことは「地域・地元学をさらに深め、女性議員と連携し女性の活用、高齢者の活躍の場づくり、外国人住民との連携」の土壌をつくることを意識して、現在、取組んでいます。民主党の全国の議員に先進事例がないか??など、調査しています。2月議会では、外国人の生活について質問し、今後の市政の取組みの課題として参ります。




以上

佐倉市内商業調査!!要望は「駅前に美味しいパン屋さんがある」

佐倉市内商業調査!!要望は「駅前にパン屋さんがある」こと。
佐倉商工会議所が市民に行ったアンケートで住みたいまちの条件に、「駅前においしいパン屋さんがあること」があげられました。
 佐倉市内の駅には確かにパン屋さんはあるので、ある意味、市民ニーズをとらえていると思いました。「佐倉の駅には、美味しいパン屋あり!!」。佐倉のまちづくりと、パン屋さんの連携がはかる施策が求められると考えます。





以上 まちづくりには、「駅前には、美味しいパン屋さん」があることが必要であることを意識して参ります。

2015年2月12日木曜日

地方創生を考える ~地元学のメゾットを読み取る~


地方創生を考えるにあたり、恩師から吉本哲郎氏が提唱する地元学についてのメゾットを読み取ることをすすめられました。「まち・ひと・しごと」の交付金が」交付されますが、いかにアイデアを地域で出していくか??私なりに考えてみます。

以上 高木だいすけの取組みでした。

夏の甲子園決勝戦、奇跡の逆転劇 県立佐賀北高校 対 広陵高校



2007年8月、夏の甲子園決勝戦、奇跡の逆転劇 県立佐賀北高校 対 広陵高校。あの試合の裏側になにが起こっていたのか?佐倉市内には公立高校が4校ありますが、県立高校の佐賀北高校がどのようにして甲子園で優勝できたのか??分析してみます。いつかは、佐倉から甲子園が実現できるようにサポートしていきます。

以上 

地方創生・これがアベノミクス~平成26年度補正予算による「地域住民生活等緊急支援のための交付金」~



平成26年度補正予算による「地域住民生活等緊急支援のための交付金」について、佐倉市でも商工会議所で事業者・商店会に対してのヒャリングが行われています。アベノミクスの地方創生が行われていますが、事業者が意識を高くもたないと、いきた交付金にならないので、事業者、商店会活動のレベルアップが求められます。佐倉市内の動向についても注目して参ります。

以上 

2015年2月11日水曜日

若者が政治参加する社会の実現に共に取組んでいる山内和彦さんのドキメンタリー映画「選挙」のDVDを購入!!

 若者の政治参加に向けて、連携している、ドキメンタリー映画「選挙」の山内和彦さんのDVDを購入し、あらためて「選挙活動」について考えました。映画「選挙」は海外で日本の文化として高い評価が得られているドキメンタリー映画です。あらためて。見ると確かに、どぶ板選挙など、外国人がみると興味深い作品だと思います。いつか、佐倉でドキメンタリー映画「選挙」を上映できるように行動します。

              


               





以上 髙木だいすけの活動報告でした。

2015年2月6日金曜日

2月議会 一般質問 4つの項目を質問します。2月議会は2月28日の召集されます。



2月議会 一般質問について

①佐倉市が取り組むべき課題について
・高齢者や障害のある方への福祉について
・行政改革・財政の健全化について
・地方創生に向けての工夫について

②教職員の支援体制
・教育現場の現状について
・教職員の支援について
・今後の取り組みについて

③ICTの活用について
・ペーパーレスの取り組みについて
・今後の取り組みについて
・教育現場のタブレット端末の状況について

④外国人の取り組みについて
・日常生活について
・観光について
・2019年ラグビーワールドカップ・2020年東京オリンピックに向けて

以上 高木だいすけからのお知らせでした。

2015年2月3日火曜日

民主党千葉県連女性議員の情報発信をサポート 千葉県議会議員予定候補者 安藤じゅん子(松戸市)編 ~女性の輝く社会の実現~

民主党千葉県連女性議員の情報発信をサポート 千葉県議会議員予定候補者 安藤じゅん子(松戸市)編を作成しました。女性議員と連携し少子高齢化社会で、女性の活躍の場を創出していくことが必要だと考えサポートしています。





以上 高木だいすけの活動報告でした。

2015年2月2日月曜日

民主党千葉県連女性議員の情報発信をサポート 千葉県議会議員 石井ひろ子編 ~女性の輝く社会の実現に向けて~



民主党千葉県連女性議員の情報発信をサポート 千葉県議会議員 石井ひろ子議員の映像を作成しました。 女性が活躍できる社会に向けて、私もできることは連携してサポートして参ります。




以上 高木だいすけの活動報告でした。

民主党千葉県連女性議員の情報発信をサポート 市川市議会議員 守屋貴子 編 ~女性の輝く社会の実現に向けて~




 民主党千葉県連女性議員の情報発信をサポート。
市川市議会議員守屋貴子議員の応援メッセージを作成しました。
 女性の輝く社会の実現に向けて、私も連携して参ります。





以上 高木だいすけの活動報告でした。

民主党千葉県連女性議員の情報発信をサポート 千葉市議会議員 たばた直子編 ~女性の輝く社会の実現に向けて~




民主党千葉県連女性議員の情報発信をサポートしています。今回は、千葉市議会議員 たばた直子議員のメッセージ映像を作成しました。








以上 高木だいすけの活動報告でした。

ソフトバンクホークス 工藤公康監督 始動!!

昨年、復興支援を早稲田の学生と取組んでいる、福島県双葉郡川内村のイベントお会いした工藤公康さん。私が小学校5年生の時、当時、西武のエースとして中日との日本シリーズ観戦後に名古屋のホテルでお会いして以来、約30年ぶりの再会でした。
 今年は、ソフトバンクホークス 工藤公康監督 始動します。
 選手時代、解説者時代に培った経験など、論理的な指導をしているので、リーダーとしての資質も注目していきたいと思います。



以上 高木だいすけの活動報告でした。

28個目の資格・認定取得に向けて


 サラリーマン時代、35歳から39歳をピークに「食品流通業界に関わる」資格・認定取得に取組み現在、証明できる27の資格・認定取得しています。議員になってからは、資格に挑戦していないので、今年は28個目、29個目の資格取得に向けて行動します。現在、どの資格にするか??検討中ですが、今年はできれば30まで取得していき、活動の領域をひろげていきます。

以上 高木だいすけの活動報告でした。

民主党南関東ブロック青年委員会 決起集会

政党を掲げて活動し、私がやりがいを感じるときは南関東ブロック青年委員会事務局として、全国の議員と連携し、政策討論・各自治体で抱えている問題など多岐にわたり議論できる機会つくりを裏方として実行していくことは大変、有意義に感じています。
 今回は、岡田克也新代表に会議にお越し頂き、民主党の考え方やそれぞれの地方議員の取組みについて意見交換できたことは大変、意義があり、民主党の再生に向けて地方からしっかりと活動していかないといけないと実感しました。




以上 民主党南関東ブロック青年委員会事務局長 高木だいすけの活動報告でした。

佐倉から21世紀枠での甲子園出場校を!!佐倉市内戦力チェック



 選抜高校野球の出場校が決まるたびに、佐倉から21世紀枠での甲子園出場校!!に取組組んでいる私としては、佐倉の高校が21世紀枠で選ばれた想定を毎回しています。今回、秋以降、佐倉市内の高校の戦力がどのようになっているのか、チェックして参りました。
 佐倉南高校を確認しましたが、体がひと回り大きくなっていました。2月から実戦の試合が始まるので、佐倉から甲子園校が排出できるように、今後も支援して参ります。

以上 高木だいすけの活動報告でした。

統一地方選挙に向けて選挙ポスター・公選はがき案が仕上がりました。







4月に行われる、市議会議員選挙に向けて、選挙ポスター、公選ハガキ案ができました。
わかりやすいデザインに心掛けました。
今後、支援者のみなさんと相談して、政策や印刷物の内容を見直して参ります。
 
以上 高木だいすけの活動報告でした。

高木だいすけ活動報告ホームページ「だいすけTV」を開設!!Youtubeでみる活動報告

高木だいすけ活動報告ホームページ「だいすけTV」を開設しました。
Youtubeで私の活動報告を説明させて頂いています。
少しでも、私の考え方や取組みを理解して頂きたいという思いと、政治の世界でも情報発信の取組み強化として試みました。
是非、ご覧ください。http://daisuke-tv.jimdo.com


以上 高木だいすけの活動報告でした。